目次4-14-24-34-4
4.唇裂・口蓋裂児の咬合管理例

唇顎口蓋裂の問題点と対策

形態的な面から
I :
骨格系
骨性III級不正咬合(下顎前突症)
顎成長の不調和
II :
歯槽系
水平的な異常
垂直的な異常
個々の歯の異常

I :骨格系

骨性III級不正咬合(下顎前突症)の改善

チンキャップ装置の使用

I :骨格系

顎成長の不調和

上顎骨の劣成長

上顎骨前方牽引装置の使用

II :歯槽系
水平的な異常
1.
collapse(前歯部や臼歯部 の反対咬合)
2.
正中のずれ
3.
歯列弓長の短縮

1.collapse(前歯部や臼歯部の反対咬合)
 モ歯列弓側方拡大装置の使用
7.0
10.4

2.正中のずれモマルチブラケット装置
7.0
9.7
13.11
15.8

3.歯列弓長の短縮
 モ顎裂部の形成(骨移植)
京大形成の澤田先生

垂直的な異常
1.被蓋の深い反対咬合
2.側方歯群での開咬

個々の歯の異常
1. エナメル質減形成
2. 破裂部に隣接した歯の異常(破裂部への傾斜、形態不全歯)
3. 口蓋側あるいは頬側に転位した歯

個々の歯の異常

2.破裂部に隣接した歯の異常(破裂部への傾斜、形態不全歯)
10.10
12.8
13.0
17.9


Quality of Life と唇裂・口蓋裂児の咬合育成

タイムリーな治療をめざして
段階別治療と治療内容
1期:
乳歯列期(3〜5歳)
2期:
永久前歯交換期(6〜8歳)
3期:
永久歯列完成期(11〜14歳)
4期:
青年期(18〜20歳)


段階別治療と治療時期



段階別治療と治療内容

1期:乳歯列期(3〜5歳)
原則的には治療を行わない
1.
反対咬合の程度がひどくて上下の歯が咬み合わないもの
2.
言語治療士の先生から要請のあるもの
3.
両側性唇顎口蓋裂の側方拡大

2期:永久前歯交換期(6〜8歳)
不正咬合に起因する心理的障害の除去と大小セグメントの改善を計る
1.
永久前歯の正しい配列
2.
側方歯群(乳臼歯)の側方拡大
3.
積極的な咬合育成

3期:永久歯列完成期(11〜14歳)
咬合育成の時期
1.
歯および歯列の適正な配列
2.
咬頭嵌合の確立

4期:青年期(18〜20歳)
咬合育成の完了期
1.
補綴処置
2.
外科手術前後の矯正


症例-17 唇裂・口蓋裂児の未来

形態と機能の調和

形態と機能の調和

そして「こころ」